恋愛依存や執着を手放して「本来の魅力が輝き出す」恋愛力覚醒コーチングについて
恋愛
PR

男性の「仕事忙しくて連絡できない」の本当の意味が知りたい!私嫌われちゃったの…?

仕事忙しくて連絡できないアイキャッチ
tatsuun7
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\200名以上の恋愛力アップしたい方が購読中♡/

自信が持てず恋愛依存・執着してた状態から
幸せな恋愛を手に入れる人が続出中♡

元恋愛依存だった私が「本当に幸せな恋愛の見つけ方」教えます!

私のプロフィールはこちらから

恋愛サービス利用者さんの声♡

  • 彼と別れる→復縁希望で恋愛コンサルを受け始めたら、あっさり新しい彼氏が!→更に元彼にも復縁アピされ、別の男性からもデートに誘われ、3人から追われる超モテ状態に!
  • 執着をやりきる→あっさり執着が解け→別の人から告白され彼氏ができました!
  • 「自分の心と向き合うこと」を大切に過ごしていたら、価値観や人生観が合うステキな彼氏が!
  • ムダな駆け引きをやめて、気になる人と素直に向き合った結果「溺愛彼氏」ができました!
  • ブログ&インライで学んだおかげで、ダメンズ卒業→ステキな彼氏ができました!
  • マインドが整った結果、彼氏ができ、更に恋愛だけじゃなく3.5kg減のダイエット&禁煙にも成功!

その他の恋愛成就エピソードはこちらから!

「ごめん、仕事が忙しくて、連絡できない」

私は、恋人のこの言葉に、何度泣かされてきたことか…!(怒り&悲しみ)

最近、LINEの頻度減ってきたなぁ…。

そういやこないだ「仕事が忙しいから、なかなか連絡できなくてごめん」って言われたけど、仕事が忙しくてもLINEぐらいサッと返せるでしょ…?

ひょっとして、もしかして、私のこと好きじゃなくなっちゃったのかな…?(涙)

あなたのその不安、彼氏からLINEがこなくなると不安になって泣きわめいていた、私(@tatsuun72)が解決します!

LINEに振り回されて自爆LINEして、失敗しまくってきた私が「男性がLINEを返さなくなる本当の理由」をお話します。

この記事でわかること
  1. 男性がLINEを返せなくなる本当の理由
  2. 好きな人からLINEが返ってこなくなってきた時の不安の解消法


彼「仕事忙しいから連絡できない」私「は?何いってんのコイツ???」

彼氏ができたことがある、全女性が一度はこの言葉を言われたことがあるんじゃないでしょうか。

彼「ごめん。仕事忙しくて、連絡できない…」


へぇ…しごとが…?いそがしくて…れんらく…できないの…?(思考停止)

あっ、そっかそっかー、わかるわかる!じゃあ…また今度落ち着いたら連絡し…


って、はーーーーーーー!?(怒)


彼女にLINEひとつ送る余裕もないなんて、どんだけ忙しいんでしょうか???

えっと…彼って海外飛び回ってて、常に大きな商談抱えてるような超絶エリートサラリーマンやっけ…???


え??違うん?…うん?なのに余裕ないって…?

え?


お昼休憩に一言LINEする余裕もないぐらい、多忙ってことーーー???


へぇ〜〜〜、そっかそっか〜〜〜。

ところで、仕事終わって帰ってきて何してるの〜〜〜〜〜???

ん〜〜〜〜〜〜〜???


そっかそっかー、もう1日中ずっと忙しくて、スマホ触る暇すらないよねー、そうやんな〜〜〜〜〜〜〜。

………。


既読スルーしてんちゃうぞぉおおおおおおお!!!(涙)

きいいいいいいいいいいいいいいいいい〜〜〜〜〜!!!


彼「仕事が忙しい」からの既読スルー&音信不通で自爆コース(遠い目)

仕事忙しくて連絡できない1私も、数年前付き合っていた彼氏に、「仕事が忙しいから、連絡できない」と死の宣告を受けて、絶望したことがありました。笑

結局、1週間全く連絡がなく、私から送ったLINEもずっと既読スルー。


無言を続ける彼に耐えきれなかった私は発狂して

私「ああああああああ!!!嫌い!別れる!!!あああああああああああああああああ」

と、見事に自爆!笑


いや、私もいうていい大人なので、深呼吸して冷静になって考えてみたんですけど、「1週間、連絡を返せない」って状況、マジで謎じゃない???毎日なにしてんの???


そりゃ、電波の届かない山にでも行ってるんなら、まぁ物理的に連絡取るの無理やん、しゃーないやんってなりますよ。わかる。うん。

いや、でも彼氏、山いってへんし。

普通に街に住んでますやん。

普通に電波届くところにおるし。Wi-Fi飛びまくりですよ。

なのに、なんで???ってなるもん。


1日のうちスマホ触る時間絶対あるやん。仕事の休憩中とかトイレとかで絶対スマホぽちぽち触ってるやん。

そこでツイッターとか見てるやん。その時にサッて返せるやん???


私にとっては、LINEの返信は息を吐くようにできることなんですね。

けど、彼はそれができない。いや、してくれないってことは、

もう私のこと好きじゃなくなったの…???

って不安になるのも、当然のこと。


だって!仕事で忙しいとはいえ、LINEのたった数文字を打つ時間もないなんて、ありえへん!!!だって、私は返信できるのに!!!

そんな当たり前のこともしてくれないなんて!!!

…というのが、昔の私の価値観だったんですね。


だがしかし。

実際、私も体験してみてわかったんですが、


ほんまに仕事忙しくなると、LINE返すのマ〜〜〜〜ジでムリ!!!


彼の「仕事が忙しくて、LINEしばらく返せない」って言葉は、本当にスマホを触る余裕もないほど、仕事が忙しいという意味じゃないんですよね。

だから、勘違いが起きてつらくなっちゃうんです。

LINEを返せなくなる「別の問題」が起きているからなんです。


仕事が忙しいと恋人に連絡が返せなくなる本当の理由は「脳&心の余裕がないから」

昔は割と仕事もヒマで、毎日時間を持て余してた私。

現在はお陰さまでフリーで活動する時間が増え、毎日仕事が山盛りあってかなり忙しくなりました。

納期がギリギリの時は、ご飯を食べる余裕もないぐらい追われる時もあります。

そして、30歳になって初めて「仕事が忙しい状況」を体験した私。

こりゃLINEの返信なんてムリやわ!!!

私も仕事を真面目にし始めて、ようやく元彼が「仕事忙しくて返信できない」って言ってた意味がわかりました。

たっつん
たっつん

あの頃の私はまだまだ子供やった…。当時の人ごめんな…(笑)

さて、なんで忙しいと返信が無理になるかというと、

それは「脳&心の余裕がないから」なんですよね。

時間の余裕ではなく、心の余裕です。


ここ、めっちゃ大事なんですが

「本当に忙しすぎて、スマホ見る時間もないし、LINE開く暇すらない」

って意味じゃないんですよ。

心の余裕がないからなんですよ。


恐らく、彼は普通にツイッターしてるし、YouTube見たりゲームしたり本読んだり、友達と会ったり友達とLINEとかしてます。

なんなら、スマホめっっっちゃ触ってるし見てます。笑


私の推測なんですが、彼の「仕事が忙しすぎて、連絡できない」という言葉の本当の意味は

「仕事が忙しくて(他にやりたいことや、考え事が多くて)君に返信するモードに切り替える余裕がない

ってニュアンスが近いのかなあと。


この「モードを切り替える」について説明しておくと、

仕事忙しくて連絡できない2よく男女の脳の使い方の違いとして

  • 女性はマルチタスク
  • 男性はシングルタスク

と言われますよね。


もちろん個体差はありますが、比較的女性のほうが、仕事中でも彼氏にさくっとLINE返信するの得意な方が多い気がします。

お昼休憩中やトイレに行った時に、ささっと返信してまた仕事モードに戻すことも楽勝です。

女性は、男性に比べると仕事モードと恋愛モードのスイッチを切り替えが得意。

というか、もはやスイッチの概念すらないかも。


毎日呼吸をするのと同じレベルで、自然と行うことができます。

たっつん
たっつん

マルチタスクが得意な私たち女性にとって、LINEの返信は日常茶飯事!


さて、一方の男性はというと…

仕事忙しくて連絡できない3

男性は基本的にシングルタスク脳の人が多く、一点集中型。

なので、同時進行が苦手な方が多い傾向にあります。

(もちろん個人差があるので、同時進行が得意な方もいます)


なので、彼が仕事モードスイッチオンしてる時はあなたのことを考える余裕がありません。

だってシングルタスクだから。

そして、仕事が切羽詰まってきた時は、あなたのことを考える余裕がなくなります。


だってシングルタスクなんだもん!(2回目)


そして、仕事第一な男性の場合、

  • 仕事があまりにも忙しくなった時
  • 仕事が溜まりすぎた時
  • 考え事をしたい時

こうなってくると、自分の中で優先順位をつけてそのタスクをこなそうとします。

仕事忙しくて連絡できない4

「今は、仕事が優先だ」
「仕事中に彼女からLINEがきたけど、今は優先すべきじゃない」
「この仕事が無事に終わったら(プロジェクトが落ち着いたら)彼女に返信しよう。」
「仕事で成功を収めて、かっこいい自分を彼女に見せたいからしばらく仕事に集中して頑張ろう!」

と彼女へのLINEを後回しにすることも。

そのまま返信忘れてしまうこともあるかと思います。


あと、話題によっては話せるタイミングじゃなくなってしまったので、そのままスルーしてるパターンもありそうですねー。

よく聞く「釣った魚に餌やらない現象」は、男性心理が大きく関わってるんですよね。

彼女のことが大好きだから、今まで仕事の時間も犠牲にしつつ毎日LINEやら連絡マメにやってたけど、無理がたたって仕事に少しずつ影響が出てきます。(成績が落ちるなど)


いよいよ「彼女のこと好きだけど、仕事に悪影響出すぎてこのままじゃヤバイ…」ってなった時に

「やっぱりダメだ、このままじゃ」
「なにやってんだ、俺は」
「一度、気を引き締めて、仕事をしっかり立て直そう」

うまく仕事が進んでない状況に気付いて焦り、仕事モードに切り替えた結果、今まで来ていたLINEが途絶えることは多々あるケースですね。


仕事にバリバリモードだった彼が恋愛モードでデレデレになり、そしてまた仕事にバリバリ集中するモードに戻っていく…。

この過程が「仕事が忙しくて、連絡ができない」いわゆる、音信不通状態になっているんじゃないかなと。


ここで強く説明しておきたいのは、彼から連絡がないのはツラいですが、決してあなたのことが嫌いになったんじゃないんです。

「LINE=単なる連絡手段のツール」

でしかない男性にとって「LINEの頻度=愛情の量じゃないことを、まずは理解してあげてください。


「彼から、連絡がこなくなった(涙)もう飽きられたのかな…(涙)」

「彼が仕事で忙しいって連絡くれなくなった…。なんで…?もう私のこと嫌いになったのかな…?」

\仕事が忙しいからや!/

本当にただそれだけ。


今の彼はきっと「余裕がない」状態なんです。

そして、大好きなあなたのためにも頑張りたい時なんです。

だから、彼を信じて今はそっと見守ってあげてほしい。


私たちが大好きな人の前では、かわいくいたいように、男の人だって大好きな人の前ではかっこつけていたいんですよねー。

大好きな彼女に「今、オレ余裕がなくて」なんて、かっこ悪くて言えないんです。笑

「俺、仕事もバリバリできるんだぞ〜!どや!」ってかっこつけて生きていたいんですよ。(男性って本当愛おしいよね…)


なので、彼から「仕事忙しくなったから…」って言われた時のおすすめの行動としては、既読無視して友達とどっか遊びにいくのが一番です!!笑

たっつん
たっつん

「仕事大丈夫なの?」って心配するのも逆効果なので、心配せず「彼ならできるでしょ!と信頼して、放置が一番!」


あと、もうひとつ考えられる要因としては、あなたとの関係性に安心しきってるってのもありそうです。

「彼女は自分のことをわかってくれているから、しばらく待っていてくれるだろう。きっと大丈夫。」

という安心感から、連絡不精になっている可能性も考えられますね。


なので、彼からしばらく連絡来なくても信頼関係しっかり結べているなら、そこまで心配する必要ないよ〜


…と、言いたいんですが、一方で、彼の優先順位1位は今のところ仕事なので、あなたの優先順位が下がっているというのも悲しいけれど事実です。

「これから、仕事が忙しくなる」

と事前に報告があった場合は「だから、しばらく連絡返せなくなるよ」とあなたにちゃんと伝えてくれているので、彼はきちんと向き合ってくれていると思います。


が、特に報告もなく急に連絡頻度が落ちたり、音信不通になることがでてきたなら、状況によっては、彼が冷め始めてる、もしくは他に気になる女性ができたという可能性も考えられますね。


しかし、彼に「もっとLINEの頻度をあげろ!」と言ったところで、彼の行動を完全にコントロールするのはムリな話です。

ここで役立つのが、「課題の分離」の考え方です。


この「課題の分離」は大ベストセラー『嫌われる勇気』の中で紹介されていた感情をコントロールする思考法です。

自分がどう頑張っても、他人の行動は変えられないし、完全にコントロールすることはできない。

コントロールできるのは、自分の行動だけ。

なので、彼から逃亡呪文「シゴトイソガシイ」を唱えられたら、とりあえず今は彼のことはそっとしておいて、

「私が今、できることって何だろう?」

と考えて、それに集中して時間を使いましょう。

  • 私が今できることって、なに?(彼と関係しないことで)
  • やらなきゃいけないのに、後回しにしてたことないかな?
  • 部屋はキレイかな?
  • 行きたいと思っていた場所、行ってみよう!
  • 私が好きなものって、なんだっけ?
  • 私がワクワクすることやってみよう!

「彼から、連絡が返ってこない〜(涙)」と、心配になるのは、彼軸(他人軸)になってしまっているのが原因だから。

なので、自分を取り戻して、エネルギーを自分に注いで、私軸(自分軸)に戻っていきましょう♪


彼から返信がこないことは、大きな問題じゃない、あなたの時間の使い方・生き方が問題なんだ。

「彼氏から連絡が来なくて寂しい」って感じるのは、あなたが暇人だから」に書きましたが、彼からのLINEに依存してしまうのは、あなたが暇人だからです。


私が彼氏からのLINEに依存していた時も、暇で退屈で

「私は自分が何が好きなのか、何が楽しいのかわかってないけど、彼に楽しませてほしい!」

という考え方になっていました。無茶振りもいいところですね。笑


なので、彼がLINE返さないことが問題ではなく、見直すべきはあなたの時間の使い方です。


私は「好きなことを仕事にしたい!」と思って、発信活動したり、イラストを仕事にし始めてから、少しずつ恋人からの連絡がなくても、平気で過ごせる女性になってきました。

ようやく、私のありあまるエネルギーを向ける場所を見つけられたから。


人間、ガマンには耐えられないんですよね。一時的には耐え凌げても、キャパオーバーしたらいずれ爆発しますから。

だから、彼からLINE連絡ないのを、ひたすら我慢して返信待つのは絶対につらい。誰だって無理!頭おかしくなって死ぬ!!!!!


なので、

「私がやってて、楽しいと思えるもの」
「私がときめくもの」
「私が時間を忘れるぐらい、没頭にして熱中できるもの」

を見つけて、それにエネルギーを注ぐようにしてください。


もちろん、あなたが「これだ!!」と思うものに出会えるまで、時間がかかるかもしれません。私も時間がかかりましたから。

何度も「こんなことしてても、やっぱり彼氏と過ごす時間の方が何倍も楽しいよ…つらい…(涙)」と枕を濡らした夜もありました。笑


でも、自分の直感と心に正直に生きてたら、必ず見つかります。

何もないと思っていた私でも見つけられたので、あなたもきっと見つかるはず。

彼以外であなたが夢中になれるものを、色々チャレンジして見つけてみてください。

そして、あなたにとって彼が本当に必要な存在なら、仕事の問題もクリアして、必ずあなたのところに戻ってきますから。

彼のことを信じて待てる、ステキな女性になってくださいね♪


あと、普段から不満や不安があるなら、面と向かって話し合いをする時間を持つことが大事ですね。

不安をLINEでぶつけない。

彼の話をちゃんと聞く。

「仕事で忙しい」という言葉の意味を深読みして、勝手に不安にならない。

愛情は、顔を合わせて、目を見て、伝えたい。

だって、LINEなんかじゃ、本当の愛情は伝わらないから。


たっつん
たっつん

(うわ〜〜、良い事言った〜〜〜最後に良いこと言っちゃった〜〜〜)(自画自賛)


まとめ 恋人が音信不通になった時、時間の使い方を見直そう

以上、男性からの「仕事が忙しくて連絡ができない」の真意と不安の対処法でした!

まとめ
  1. 男性からの「仕事が忙しくて連絡できない」=「今、君に返信する余裕がないからそっとしておいて」という意味
  2. 「私はいつでも返信できるのに!」という基準で彼の行動を縛らない
  3. 「彼から連絡が来ない時間=チャンスタイム」好きなことをして人生を充実させよう♪

スマホ握りしめて、彼からのLINE待つのはもうやめにしましょう。


私も仕事でうまくいかなくなったり、ふと寂しくなると大好きな男性からのLINEに依存してしまうときもあります。

LINE自爆して落ち込むときもあるけど、彼だけじゃなく友達に頼ってみたり、親に連絡してみたり、1人で整理したりと、少しずつ寂しさや依存を乗り越えられるようになってきました。


失敗も泣く夜もあるけど、そういう経験をする度に少しずつ依存的な自分から回復して立ち直ってきました。

依存的だった私でも成長・変化できたから、あなたもきっとできるよ。


彼からのLINEに依存した人生じゃなく、自分の人生を歩んでいきましょう!

合わせて読みたい
「彼氏から連絡が来なくて寂しい」って感じるのは、あなたが暇人だから
「彼氏から連絡が来なくて寂しい」って感じるのは、あなたが暇人だから

\200名以上の恋愛力アップしたい方が購読中♡/

自信が持てず恋愛依存・執着してた状態から
幸せな恋愛を手に入れる人が続出中♡

元恋愛依存だった私が「本当に幸せな恋愛の見つけ方」教えます!

記事URLをコピーしました