読書習慣を持つと「恋愛」だけじゃなく、人生が好転するよ!

こないだ、コーチング生からこんなメッセもらいました!


昨日、あさイチでMrs. GREEN APPLEの大森さんが出演されていて「読書の特集」をされていて。
やはり本を読むことは大切なんだなと分かり、試験が終わったら
1ヶ月に1冊でも本を読もうかなと思いました。またそのお話も出来たら嬉しいです!
いいね!!読書は本当に大事〜〜〜!!!!
このブログでもちょこちょこおすすめの本紹介してきたのは、私が読書によって恋愛だけじゃなく人生が大きく変わったから。

ということで、今回は「読書習慣を持つことで変わったこと」について語ります!
私も読書習慣を持ったことで人生が好転していった

元々、私は本を読むの苦手でした。活字って頭使うし、疲れる⋯!
実際、読書習慣持つ前の私というのは
- 他責
- 他人軸
- 仕事つまんない
- 人生つまんない
- 楽しいのは恋愛だけ
- いつもお金で悩んでる
というグダグダな状態でした。
他人軸で物事を選んだり決めたりしてたので、当然自信なんて持てるわけがない⋯!
でも、「自分を変えたいな」という気持ちから興味のある本をちょっとずつ読むようになっていったんです。

最初は心理学とか恋愛心理学の本ばかり読んでたな〜
すると、段々本を読む力がついてきて、ちょっと難しい哲学の本や自己啓発、経済系のビジネス本も読むようになりました。
本を読む楽しさに気づいてからは、月に5〜10冊の本を毎月読むようになり。
読書習慣を持ったことによって⋯

- 自分軸で決める
- 人の心を動かす「言葉」がわかるようになった
- 対面スキルが上がったから、LINEで悩むことはほぼなくなる
- 受け身で振り回される恋愛をしなくなった
- 好きな仕事ができて大変なこともあるけど楽しい!
- 恋愛以外にも楽しいことがあるし、交友関係が広がった
- 考える力がついた!
- 人生の充実度が上がった!
と段々私自身が変わっていきました!
恋愛にどっぷりハマる人って「恋愛だけ」頑張ろうとするからうまくいかないんよね。恋愛うまくいく人は「人間関係をバランスよく」楽しんでる人だから。
「短期的なモテ」を目指すのもいいけど「人間性を良くする」のが長く愛されるヒケツで、そのためにも読書はめっちゃ役立つよ。
ちなみに、noteで公開してる「既読スルー知らずのモテLINEセット」も今まで50冊以上?は読んできた「文章術」の本をベースに書いてるので、効果が高いです♪
本を「占い」がわりに使うと「今の気持ち」と「解決法」が知れる

私は「最近、ちょっと行き詰まってるかも〜」と感じた時に本屋に行くようにしてます。
本屋は色んなアイデアやヒントの宝庫。
本屋をブラブラ歩いて、自分の悩みに関わってそうな本や表紙が気になった本を手にとってまずパラパラと読んでみる。
面白ければ、そのまま買ってカフェで読んだり。
本屋で偶然見つけた本との出会いを自分の悩みを解決する「占い」のように活用してます。
自分の直感だけで選ぶ本。それにはきっと今一番あなたに必要なヒントが書かれた本のはずやから。

あ、そういえば、最近ハマってYouTubeよく見てる吉岡純子さんのこの本面白かった!
宇宙×パートナー系やとこれも読んだよ!↓
まとめ

以上、本を読むと人生が好転するよ〜ってお話でした!
- 自分軸で決められるようになる
- 受け身で振り回される恋愛をしなくなる
- 人生の充実度が上がる
- 自信がつくので、自分がもっと好きになれる
悩みが深い時は、本屋に行くと結構クリアになるんやけど「本買う余裕ないな〜」って人は、月980円のKindle Unlimitedであれこれ本読みまくるといいよ!
さっき紹介した『ベストパートナーと宇宙一カンタンにつながる方法』もKindle Unlimitedで読めます!