元恋愛依存者だった私が「恋愛依存から脱した方法」を教えます
恋愛依存やめたいけど、やめ方がわからない…(涙)
どうすれば依存ってやめられるのかな…?
過去に恋愛依存してたけど、依存を手放して幸せな恋を手に入れた私(@Rensachi7)が「恋愛依存をやめる方法」をお伝えします!
私も以前はヒドい恋愛依存症でした…(泣)
恋愛依存を卒業して、優しくて大好きな人と付き合うことができましたが…
以前は私も酷い恋愛依存でした!!!
ということで、私の依存がひどかった時の依存エピソードを以下に書いていきます。笑
自爆ラインで特攻!数日連絡がこないだけで不安に…。
20代の頃、付き合っていた彼から2〜3日連絡が来ないだけで「私のこと嫌いになっちゃったのかな…」とすぐ不安になっていました。
もう〇〇(元カレ名前)なんて嫌いやああああ!!!
別れよぉおおおおお!!!!!
ちょっとでも不安になる度に「別れよう!」と発言して、自爆ラインを送りつける始末。
最終的には、自爆ラインが原因で本気で彼を幻滅させてしまいました。
クローゼットぶち壊れギャン泣き騒動。かまってちゃん発動!
また別の人に恋をした時、一人暮らしを初めたばかりの私は不安でまだ友達もいなかったので、寂しくて仕方ありませんでした。
そんなある日、部屋のクローゼットの扉がガコッと外れて壊れてしまい…。
直そうとしたものの、自分じゃ何もできない悲しさと寂しさから、好きだったその人に「クローゼット外れた〜〜〜!(涙)」と構ってラインを送りつけて、ドン引きさせましたw
途中まではいい感じだったのに、かまちょムーブしてから、突然音信不通に…。
かまちょラインするなら、せめて「1人じゃ直せないから手伝って〜(涙)」とかのほうが具体的でいいよね。笑
常に情緒不安定!「誰も私のことなんてわかってくれない…」
彼氏がいたときも些細なことでケンカしては、泣きわめいたり彼のことブロックしたりと情緒不安定でした。
悲しくて泣いたりするのはいいとして、ブロックするのが情緒不安定さ全開よね…(笑)
当時は
「なんで、私の不安な気持ちを解消してくれないの!?!?!」
「私のこと好きじゃないの!?!!」
と真剣に思ってたんですよねーw
今、重いライン送られた側の心境になってみると「知らんがな…」「めんどくさ…!」と思われていたはず…(笑)
私がヒドい恋愛依存だったのは、自尊心が傷ついていて、そこから湧き出る”見捨てられ不安”があったから
私はうまくいかない恋愛をする度に「でも、相手が悪かったから…」と責任を相手になすりつけていました。
他責思考だと幸せになれないとは知りつつも、「相手が悪い!」と思い込むことで、私の心を守っていたんです。
だって、そう思ってれば、自分は傷つかなくて済んだからさ…
でも、それからもうまくいかない恋愛が何回も続きました。
同じようなパターンが何度も続き、ようやく「もしかしたら、私自身にも問題があるんかも…」と気づき始めたんです。
「確かに、過去の相手にも問題があったかもしれん。」
「けど、私自身も見直すべきところあるかも…!」
そう気づいてからは、色んな手段で自己分析をして、改善をしていきました。
私の場合は、
- ホロスコープ
- ストレングスファインダー
- エニアグラム
- ノート療法
この辺のツールで、自己理解&自己対話をひたすらやりましたね。
自己理解を深めると同時に
「なんでこういうときに、私は不安を感じるんやろ???」
と少しずつ自分に問いかけるうちに、心の奥底に「見捨てられ不安」「無価値感」があることに気づきました。
私の中に「見捨てられ不安」「無価値感」があることに気づいてからが
まー、しんどかった!!!!!笑
わんさか出てくるドロドロした感情!
「あー、私はこんなに色んなことガマンしてたんかー(涙)」と気づいて、膿出しみたいなことをひたすら続けていきました。
そして内省を続けていくと、少しずつ心が整っていく感覚を感じるようになりました。
感情は溜め込むと、内側でグツグツ煮えて余計な問題を引き起こしたり、面倒なことになっていくんですが「感情を感じきってあげる」と感情は癒やされて昇華されるんです。
まさに、その感覚でした。
本や動画で学んだことを実践していった結果、セルフイメージが段々と「私もステキなところあるなぁ〜♪」に変わっていきました
さきほどの内省をへて、ドロドロした感情を感じきった私は、そこから自分の恋愛観やマインドを見直し始めました。
「確かにあれはツラい恋愛だったなぁ〜(涙)」
「でも、ずっと相手を責めていても、現実が変わるわけじゃないし…」
「あの出来事はツラかった。でも、もう憎しむのも終わりにして、私自身も変わりたい…!」
そうして、心のモヤモヤを取り除いてから、自分を変えるために知識を取り入れることに。
モテ系の恋愛本から、自己肯定感を高める系の本まで、ありとあらゆる本を読みまくりました。
自己肯定感が高まる(マインド変える)系の恋愛本は
この辺が参考になりました。
浅田悠介さんの本は自己肯定感あがるし、モテ力もあがるのでめっちゃおすすめです!!!♡
本でも自分を変えるマインドを学びつつ、YouTubeでアファメーションの動画など見て、自分のセルフイメージを高めていきました。
「もう2度と恋愛依存で失敗しないために、セルフイメージを高めよう!」
と意識して、本で学んだことを実践し始めて、1年が経った頃…。
私はある変化に気づいたんです。
鏡を見る度に「今日も私ってステキやな〜♪」と自然と思えるようになってたんです!
こうやって文字にすると胡散臭さMAXやけど、ほんまやねん!!!笑
鏡を見るたび「はぁ…ブサイクやなー…」と思っていた私の意識が、ここまで変わったのは大きな変化でした。
そして自分の意識が「私ってステキ♪」に変わっていったので、男女問わず接する人とも
「わかってもらえなくても、仕方ない」
「人と意見が違ったとしても、それは愛されていないわけじゃない」
と割り切って考えられるようになりました。
今までは自信がなかったので「恋人に認めてもらいたい、恋人に愛されていないと不安」と思っていたのが、自分が自分の一番の味方になってあげたので、他者に穴埋めしてもらわなくても大丈夫になっていったんです。
それから、好きな人ができた時も「彼から気を引くために駆け引きしないと…」なんて回りくどい方法じゃなく、ストレートにデートに誘ったり、自分から「好きやわ〜」みたいなことが言えたのも、自分からアクション起こすことに自信を持てていたからです。
恋愛依存をやめる3つの方法
超恋愛依存だった私が「恋愛依存をやめる3つの方法」をお伝えします!
- 他人の顔色を伺わず、自分の意見をきちんと伝えられるように自分軸を育てる
- 恋愛(好きな人)以外の楽しみを見つけ、夢中になれるものを増やす
- 「何が起こっても、私は私の味方だよ♡」と自分を安心させてあげる
ひとつずつ説明していきますね!
①彼に限らず「他人の顔色を伺わず、自分の思いをきちんと伝えられる」ように自分軸を育てる
確かに相手の気持ちを思いやれる優しい心を持っていることは、とてもステキなことだと思います。
でも「相手の気持を尊重する」ことと「自分の意見を伝えないこと」は全くの別物です。
「こんなことを言ったら嫌われるかも…」
「こんなことしたら、笑われるかな…」
と優しすぎて相手の気持ちを考えすぎるあまり、自分の意見をなかなか言えない人ほどこの区別がついてないんじゃないでしょうか。
実際、私自身もそうでした。
「他人に嫌われたくない…」
「大切な人を傷つけたくない…」
そんな思いから、自分の思いを伝えるべき場面でも黙ってしまうことが多くて。
気持ちを言葉で伝えていないので、やっぱり勘違いされて心の距離が生まれてしまったり、そもそも理解してもらえなかったり…。
「私を理解してくれる人なんて、いないんだーーー!!!(涙)」
とやさぐれたこともありましたが、本で「アサーション」というコミュニケーションスキルを知ってから、コミュ力アップに取り組みました。
メンタリストDaiGoさんが「幸せな恋愛をするために必要なスキルはアサーション」と連呼してるので、勉強しようと思いKindleUnlimitedで無料で読んだ『自分の気持ちをきちんと伝える』が想像以上に良かった…!✨
中でも印象に残った一文は「怒りは小出しに。マイルドなうちに。」
「相手への優しさ」と「自己主張」がぶつかるような、少ししんどいシーンでも「相手の気持ちをなるべく傷つけず、なおかつ自分の意見も伝える(採用されるかどうかは別として)」ができるようになっていきました!
他人のことを優先しすぎて、自己主張ができなくなる「他人軸」
相手の気持ちを尊重しながらも、自分の思いをきちんと伝えられる「自分軸」
私は自分軸を意識するようになって、少しずつだけど理解してくれる人も増えてきて、他人軸で生きていた時よりも、圧倒的に生きやすくなってきました。
アサーションについては、以下の記事で紹介している書籍『自分の気持ちをきちんと<伝える>技術 人間関係がラクになる自己カウンセリングのすすめ』がおすすめです!
傷つく覚悟を持った人だけが「愛される権利」を手にするんだよ!!!
②恋愛(好きな人)以外に楽しみを見つけ、夢中になれるものを増やす
恋愛や好きな人にどっぷり依存してしまうのは「依存先がその人しかいないから」です。
よく、恋愛ブログやコラムに「依存するのは良くない!」と書かれていたりしますが、実は依存は悪いことじゃないんですよ…!!!
恋愛に限らず、人は仕事、お金、家族、好きなアニメ、ギャンブル、お酒、タバコなどなど、必ず何かに依存しながら生きています。
「完全に1人で生きている」という人間はこの世に存在しないから。
なので、依存は度合いの問題なんですよね。
特定の人に依存と期待しすぎて、関係を悪化させてしまう人は「むしろ人に対しての依存が足りない」とも言えます。
あなた自身は自覚ないかもしれませんが、コミュニケーションを取れる人がその依存相手しかいない状況になってたり、そもそも「こんな私を理解してくれる人は、この人しかいないんだ…!」と思い込んでると依存が強まります。
コミュニケーションが圧倒的に足りていない状態で、視野が狭くなってしまっているので、視野を広げるために色んな人と交流&会話してみる時間を持ってみましょう!
私も恋人に依存的だったときは、自分の心の内を話せる人が恋人しかいなかったんですよね〜。
ダメな自分を見せられるのも、悩みを話せるのも恋人だけと思い込んでて。
「こんな私を救ってほしい…!!」と全負担を恋人にかけていたので、相手からすると「ちょっと…重たい…抱えきれない…!」ってなっちゃうんですね。
彼が調子いい時はもちろん支えてくれたり、話聞いてくれたりするかもしれませんが、彼だって人間なので仕事がうまくいかなくて落ち込んでたり、調子が悪いときだってあります。
そんな時に「私の話聞いてよ!!!」「なんで無視するの!?!」と責められるとしんどくなるし、「いつも俺ばっかり支えたり話聞いてて、俺の話は全然聞いてくれない…!」と不満を溜め込んでるかもしれません。
なので、恋人だけじゃなく、たくさんの人に少しずつ上手に依存しましょう。
全員に心を全開にする必要はないので「もしかしたら、この人なら信用できるかも…」という人に出会ったら、少しだけ自己開示してみてください。
彼以外の人との心の繋がりも感じられて、恋愛依存も緩和し、より人生が充実していくはずです!
恋愛うまくいかない人=友達が少ない人とも言える。
自分から積極的にコミュニケーション取っていこー!
③「何があっても私は私が好き!」と思えるよう自己肯定感を育てる
今までずっと自己肯定感って親や他人に褒められて、高まるものだと思っていました。
でも、実は「うまくいった時に自分を褒める=自己肯定感が高まる」ではなくて、「うまくいってもうまくいかなくても、私は私だな〜」と思える感覚が自己肯定感なんですよね。
「良い悪いをジャッジしない=自己肯定感」
なので、自己肯定感低いな〜と感じる方は
- まず他者に自己肯定感高めてもらうことを期待しない
- 自分で育てられると自己信頼を高めていく
- いいときも悪いときも「私は私の味方だからね」と信じてあげる
これらを意識して、日々過ごしてみてください!
まとめ 恋愛依存をやめて素敵な恋愛を引き寄せよう!
- 彼に限らず「他人の顔色を伺わず、自分の思いをきちんと伝えられる」ように自分軸を育てる
- 恋愛(好きな人)以外の依存先を増やす
- 「何があっても、私はステキだし私が好き!」と思えるように自己肯定感を育てる
以上、私が恋愛依存を断ち切った方法でした!
恋愛依存だった私も、今は恋愛依存を断ち切ることができたので、みなさんもぜひやってみてください!
一人じゃ頑張れなくてツライ人は、私と一緒に恋愛依存体質改善してみませんか?
私も恋愛依存脱して変わりたい…!
でも一人じゃやり方がわからない…。何から始めればいいんだろう…
私の公式LINEでは、更に幸せな恋愛をするためのマインドやノウハウについてお伝えしています。
「不幸マインドから、ハッピーマインドに変えていきたい!」と思う方は、ぜひ登録お願いします!!!
また、今までイラストアカで恋愛情報を発信してましたが、この度恋愛専門アカ(@Rensachi7)作ったので、フォローしてもらえると嬉しいです!!!
フォローしてくださった方、ありがとうございます☺️🙌
— なつ🤍恋愛マインド書き換えコーチ (@Rensachi7) April 13, 2022
今日から依存恋愛から脱して、自立するための幸せマインドの手に入れ方などつぶやいていきます!✨
より多くの人に伝えていきたいので、イラスト交えつつ苦手な言語化も頑張るので応援よろしくお願いしますっ!🙌
合言葉は「わたしもできる!」 pic.twitter.com/DypjkFpyh5