恋愛依存や執着を手放して「本来の魅力が輝き出す」恋愛力覚醒コーチングについて
おすすめの恋愛本
PR

恋愛依存症だった私がおすすめする恋愛心理学の本5選

みらい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\300名以上の恋愛力アップしたい方が購読中♡/

自信が持てず恋愛依存・執着してた状態から
幸せな恋愛を手に入れる人が続出中♡

元恋愛依存だった私が「本当に幸せな恋愛の見つけ方」教えます!

私のプロフィールはこちらから

恋愛サービス利用者さんの声♡

  • 10年付き合った彼と別れる→復縁希望で恋愛コーチングを受けたら、あっさり新しい彼氏が!→更に元彼からも復縁希望!別の男性からもデートに誘われ、3人から追われる超モテ状態に!
  • 執着をやりきる→あっさり執着が解け→別の人から告白され彼氏ができた!
  • 「自分の心と向き合うこと」を大切に過ごしていたら、価値観や人生観が合うステキな彼氏が登場!
  • 恋愛コーチングで学んだ引き寄せ法を実践したら、恋愛もうまくいった上に手に入らないと思ってた新車をすんなりゲット!彼も車も欲しいものを全て手に入れました!
  • ムダな駆け引きをやめて、気になる人と素直に向き合った結果「溺愛彼氏」が爆誕!
  • ブログ&インライで学んだおかげで、ダメンズ卒業→ステキな彼氏ができました!
  • 恋愛コーチングでマインドが整った結果、溺愛彼氏ができる→更に恋愛だけじゃなく3.5kg減のダイエット&禁煙にも成功!

その他の恋愛成就エピソードはこちらから!

あなた
あなた

はぁ…。また彼から連絡返ってこなくてツラい…(涙)

恋愛依存な自分がイヤになるなぁ…。けど治し方もわかんない…。

どうして私はこんな辛い恋愛ばかりしてしまうのかな…?解決する方法があったらいいのに…!

みらい
みらい

あなたのそのお悩み、今まで30冊以上の恋愛本を読んできた、恋愛依存体質の私(@Rensachi7)が解決します!


私も超がつくほどの恋愛依存体質だったので、好きな人ができると「もう!仕事も手につかない!!」ってぐらい夢中になってました。

お恥ずかしいですが、大好きな彼に振られて、既読&未読スルーされた時は、ショックで半年ぐらい引きずったこともあります。笑


それから、恋愛について書かれた色んな本を読むようになりました。

その数、およそ100冊以上!

(忘れてるのも含めたら、もっと読んでるかも)


そして、少しずつ依存から脱して感情をコントロールできるようになり、依存的な恋愛ではなく、対等な関係を築ける素敵な男性と出会えるようになったんです♡

そこで、今回は私が恋愛依存を理解して改善するのに役立った「恋愛依存を克服できる」おすすめの本を紹介します!

この記事でわかること
  1. あなたが恋愛に依存してしまう理由
  2. 辛い恋を卒業して幸せになる方法

恋愛依存症だった私がおすすめする恋愛心理学の本5選

今までたくさんの恋愛本や心理学の本読んできましたが、その中でも「恋愛依存症」の克服に効果があった本を紹介していきますね

では、1冊ずつ紹介します!


①異性の心を上手に透視する方法

「なんで、私の恋愛は毎回歪んだ形になるんやろ…」
「好きになる彼といつも望む距離感になれないのは、なんで…?」

好きな人ができると、いつも追いかけすぎて次第に相手に冷められてきました。

みらい
みらい

なんで、私の恋はうまくいかないんやろ…?涙

と思い、ネットで色々調べたら、プレジデントの連載記事「なぜ「運命の人」との恋は長続きしないのか」を見つけました。


記事を読んでみると、

みらい
みらい

これ…私と相手のことやん…!!!

と、あまりの一致具合にビビり(笑)


「この本に答えが書かれてる!」と確信した私は、そのまま『異性の心を上手に透視する方法』を購入。


本を読み進めていくうちに「え…?私のことどっかで観察してた???」って思うぐらい、自分の恋愛に当てはまることばかり書かれてて、思わず苦笑。

この不安な気持ちや、うわの空でほかのことが手につかずに夢中になる感覚、そして時々訪れる幸せな瞬間を「これは恋だ」と勘違いしてしまうのです。でも本当は、アタッチメント・システムがオンになったままという状況を、相手への情熱だと勘違いしているにすぎないのです。

異性の心を上手に透視する方法 No.782

恋愛市場に身を置いて積極的に相手探しをしているNタイプの人は、自分のことを幸せにしてくれそうもない人に惹かれるようにプログラムされてしまっています。

異性の心を上手に透視する方法 No.782

みらい
みらい

人って図星なこと言われた時、笑うか怒るかのリアクションするっていうけど、ほんま笑うしかなかった…。笑


この本によると「アタッチメントタイプによって、愛情表現が違う」そうです。

みらい
みらい

アアア、アタッチメント?なにそれ??

アタッチメントというのは、日本語でいうと「愛着」のこと。

子供の頃、親にどういう風に接してもらってたかでアタッチメントタイプが形成され、この3つのうちのどれかになります。

  1. 安定型
  2. 不安型
  3. 回避型

タイプ診断が載ってたのでやってみた結果、私は不安型でした…!

みらい
みらい

やっぱそんな気がした〜〜〜

ちなみに恋愛依存タイプの人は、不安型に当てはまる方が多いんやって。


そして、この3タイプのうち、不幸な恋愛パターンになりやすいのは、不安型&回避型の組み合わせです。

みらい
みらい

私は不安型、相手は回避型っぽいから…

めっちゃ最悪の組み合わせでしたね(苦笑)


でも、ちゃんと不幸な恋愛パターンから脱する方法も書かれているので、大丈夫!

不安型×回避型のマッチングなら

「お互いが安定型を目指して、双方共に安心できるパートナーシップを目指す」

のが、恋愛依存からの脱却法とのこと。


あなた
あなた

うわ…終わった…

見事に不安型と回避型コンビでマッチングしちゃってるわ…

もうムリ…

大丈夫!!!

もしあなたが不安型だった場合でも、不安型→安定型へ変化する方法も書かれてるので

「どうして、私は依存的な恋愛をしてしまうの?」
「どうやったら、依存的な恋愛から卒業できるの?」

と悩んでる人は、この本でアタッチメントタイプ(愛情表現)への理解を深めてみてください。

みらい
みらい

アタッチメントタイプを理解して、不幸な恋愛は終わりにしよ!

合わせて読みたい
回避型の野良猫男子の攻略法がわかる一冊『異性の心を上手に透視する方法』感想
回避型の野良猫男子の攻略法がわかる一冊『異性の心を上手に透視する方法』感想


②恋愛依存症

created by Rinker
¥1,030 (2025/04/03 10:33:25時点 Amazon調べ-詳細)

「私は幸せになれない人間なんです。」
「私はどうせ愛されないんです。」

この言葉が刺さる人は、この『恋愛依存症』をぜひ読んで欲しい!!!


不安から自ら恋愛関係を破壊して、いつも恋愛がうまくいかなかった私は

「私って、もしかしたら恋愛依存症なのかも…!」

と思い始め、メンタリストDaiGoさんの動画で紹介されていた『恋愛依存症』読んでみました。


本書は、恋愛依存症のカップルのエピソードなどを交えながら「どうすれば、依存症は治るか?」が説明されてるので、割と読みやすかったです!

共依存症者は、他人と自分との間に適切な境界線を引くことが苦手だ。「心理的に他人の中に取りこまれる」との言い方もできる。相手の問題のはずが、いつの間にか自分の問題になってしまう。

恋愛依存症 No.926

みらい
みらい

苦しい恋をしてしまうのは、一定のパターンにハマってしまっているからなんですよね〜。


苦しい恋は、風邪みたいなもの。でも、風邪は不治の病ではありません。

そして、風邪をひいてしまう原因と正しい対処法・処方箋があるように、苦しい恋にも繰り返してしまう原因と処方箋があります。


例えば、風邪ひいた時に、

「仕事終わって、すごい疲れてたからソファーで寝落ちしたら、風邪をひいてしまった…。これからはちゃんと布団で寝るようにしよう。」

「風邪気味なので、お薬飲んでしっかり治そう。」

って感じで、風邪をひいた原因がわかれば、次からは同じ行動しないようにしようと気をつけられますよね!


苦しい恋愛も一緒。発症してしまう原因がわかれば改善できます♪

「自分の幸せよりも、他人の幸せ」が共依存症者の合言葉である。

恋愛依存症 No.963


あなたが恋愛依存を繰り返してしまう理由、そして「どうすれば、あなたは幸せな恋愛ができるようになるのか?」がわかる一冊です。

みらい
みらい

恋愛依存症で悩む方におすすめの1冊です。

created by Rinker
¥1,030 (2025/04/03 10:33:25時点 Amazon調べ-詳細)


③「依存型こじらせ女子」だった私が、彼から溺愛される女になれた方法

アメブロを書かれている鶴岡李咲さんの恋愛本。

さきほど紹介した2冊に比べると、著者の個人の主観による記述が多く、心理学の文献などは少なめ。

ですが、元々恋愛依存体質だった鶴岡りささんがコミュニケーションの仕方を変えて、幸せを掴んだその方法が書かれているので、依存的な恋愛で悩む方の参考になると思います!


なにより、参考になるのが鶴岡さん自身、超依存体質のこじらせ女子だったそうです!

  • 毎日のようにLINEを連投
  • どうでも良い人から好かれ、好きな人に好かれない
  • 寂しさを抑えられず、重いと嫌がられる
みらい
みらい

わ、わたしやん…!(絶句)


鶴岡さんはこじらせていたせいで、恋愛はいつも失敗。

しかし、失敗を反省し、学んだ彼女は今まで持っていた思い込みを外し、言動を変えることにしました。

結果、現在は女性起業家&仕事ができるステキな旦那さんと幸せに暮らしています。


鶴岡さん曰く、人って何かに依存している時、別のものにも依存しやすくなるんですって。

みらい
みらい

恋愛依存だと、ネットやLINEにも依存しやすくなるんやって…

でも、大丈夫!!!

そんなあなたの恋愛依存&LINE依存を解消するためのノウハウも書かれているので「恋愛がうまくいかない…涙」と、LINEのやり取りで悩んでるあなたにおすすめの1冊です!

みらい
みらい

にしても、「依存型こじらせ女子」ってワードが新しすぎる!


④既読スルーされた数だけ幸せになれる

見てくださいよ、このタイトル。

インパクトありすぎ!!!


過去に好きな彼とLINEしていたものの、徐々に彼の既読スルーが増えて「なんて送ったら、彼から返信もらえるようになるんかな…。涙」と悩みまくっていた際に、ジャケ買いならぬタイトル買いした本です。

みらい
みらい

怪しさMAXのタイトル。でも気になるよね。笑


タイトルは怪しめですが、内容はちゃんとしてます。

LINEでのコミュニケーションをテーマに「彼氏・好きな人と良いコミュニケーションを取るには、私達はどんな文章を書けばいいのか?」が書かれています。

これ、LINEだけじゃなくリアルのコミュニケーションでも使えるコミュニケーションスキルなんですよね〜。


例えば、

  • 男性は女性からの「?」がキライ
  • ♪を使う
  • 受け取り上手な女性になる
  • 遠慮しない女になる
  • 不機嫌な女性の卒業の仕方

などなど。


確かに、既読スルーはツラいし寂しいし「連絡ないってことは、もう彼に愛されてないの…?(涙)」って気持ちになりますよね。

みらい
みらい

そりゃ追撃LINEしちゃう気持ちもわかる。てか、私もやってた。笑

でもね。視点を変えて「既読スルー」をみてみると


既読スルーって「新しい自分に出会えるチャンス」なんですよね


彼からの既読スルーは、

「その生き方、本当に合ってんの?」
「自分、それで幸せなん?」

と教えてくれてるサインなんです。


彼に依存してる人って「彼から愛情もらえない、愛情くれない!」って言ってる割には「普段から彼の愛情、しっかり受け取ってなかった」ってことがあります。


男女間で愛情表現が全然違うから、「彼から愛情もらえてない…!」って勘違いしがちですが、女性側が彼の愛情に気づいてなかっただけってパターンも往々してあったり。

LINEのやり取りだけに限らず、対人スキル・コミュニケーション力を底上げできて、男性の気持ちが手にとるようにわかるようになるので、この1冊読んでみてください

合わせて読みたい
『既読スルーされた数だけ幸せになれる』感想。男性には心配じゃなく信頼を♪
『既読スルーされた数だけ幸せになれる』感想。男性には心配じゃなく信頼を♪


⑤なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか

「どうして、愛してくれない人ばかりに執着してしまうのか?」を言語化した1冊。

著者の二村ヒトシさん(@nimurahitoshi)が元遊び人だったこともあり、遊び人・クズ男の生態も書かれています。


ダメな恋愛にハマってしまっている人は

「好きになった人がダメ男じゃないか?」
「そもそもなぜ、私はそんな相手にどハマりしてしまうのか?」
「自分自身が持っている心の穴は、どんな形をしているのか?」

を見つめられるようになります。


この本を読んだら、自分の心にぽっかり大きな穴が空いてることに気付かされて、その闇の深さに「うわっ、自分の心の穴…!闇ふかーーい!」ってなりました。

みらい
みらい

自分と向き合うって、だいぶきつい。笑

でも、幸せな恋愛を掴みたいなら、とことん自己対話するのが近道なんよねぇ。



まとめ 恋愛依存は対策法を学んで、少しずつパートナーシップを改善していこう

以上、恋愛依存症を克服するのに役立った、おすすめの恋愛本まとめでした!


まだ私も成長途中ですが、恋愛本や心理学を勉強し始めて、自分の感情コントロールや自分自身との向き合い方、そして「どうして私は依存してしまうのか?」ということが少しずつ理解できるようになってきました。

みらい
みらい

まずは「知る」というアクションを取るだけでも、現実って大きく変わっていくからね〜。


関連本を読むことで、自己理解が深まり

「私はこういう恋愛パターンに陥りやすいな〜」
「私はこういうことで、不安を感じてパートナーに不満をぶつけてしまうんだな」

と、知るだけでも、かなりコミュニケーションのスタイルは変わってきます。


それだけで、解決の糸口を7〜8割掴んだようなもの!

あとは、自分に合った対処法を学んでいけばいいだけ。



でも、悩みをずっと抱えてて解決法が見つからないと、人は「私はもう変われないんだ…(涙)」って思ってしまいがち。

逆に言えば、解決法やきっかけが見つかれば、人は徐々に「私でも変われるかも…!」って自信をつけていけるんです。

みらい
みらい

私も頑張るので、恋愛依存から卒業して、もっと魅力的な自分に変わっていきましょう♪


合わせて読みたい
【永久保存版】私が恋愛依存から自立マインドに変わった恋愛心理学のオススメ本
【永久保存版】私が恋愛依存から自立マインドに変わった恋愛心理学のオススメ本
合わせて読みたい
彼に「LINE既読スルー」された時に読みたい対処法がわかる恋愛本
彼に「LINE既読スルー」された時に読みたい対処法がわかる恋愛本

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

\300名以上の恋愛力アップしたい方が購読中♡/

自信が持てず恋愛依存・執着してた状態から
幸せな恋愛を手に入れる人が続出中♡

元恋愛依存だった私が「本当に幸せな恋愛の見つけ方」教えます!

記事URLをコピーしました